こんばんは、ミラです。
日本企業から外資に転職後してみて、あくまでも主観ですが、職場の英語力について
感じたこと、聞いたことを書いてみます。
仕事内容にもよります。外資でもほとんど英語が必要ない場合もあります。
最近転職してきた人は、基本的には英語力が高いです。
読み書き、リスニング、スピーキングすべて出来ます。
帰国子女が多いです。
でも海外に数年住んだからと言って、Nativeレベルではありません。
やっぱりわからないこともあるようです。
特に新しいことを学習したりするのは母国語と同じというわけにはいきません。
十年以上?いる人は、それほど英語力は高くないですが、
必要に迫られて、そこそこ話せるようになったようです。
英語が嫌いなのに、仕方なく仕事で使えるようになったという人もいて、逆にすごいと思います。
そして職場にいる外国人は、日本語が話せる人もいるし、
ほとんど話せない人もいます。
そしてやはり話せても、発音、文法とも日本人と同じレベルではありません。
他言語でのコミュニケーションでは、母国語ほどスムーズではなく、
後からやっぱり誤解があったり、通じてなかったということもあります。
上手いとか下手とか関係なく、通じる言語でコミュニケーションすればいいので、
自分の英語は下手だとか、あまり気になりません。
それほど英語が出来なくても外資でやっていけると思います。
自分で「自分は英語が出来ない」(出来るようになるつもりもない)と思っている場合は、
外資でやっていけるレベルには達しないと思います。