子供が産まれて変わったこと ~食事編~

スポンサーリンク

こんばんはミラです。

今年はクリスマスがちょうど日曜日ですね。
3歳の娘はまだカレンダーの概念がそんなにわかってないようです。
サンタクロースが来なくても特に気にしないと思いますが、
今年から、サンタクロース制にしようと思います。
私の記憶では、私は小学校高学年まで
サンタクロースの存在を信じていたと思います。

さて、子供が産まれて変わったことの食事編ですが、
出来るだけ自然のもの、出来るだけ、添加物や化学調味料は
避けたいと強く感じるようになりました。

もともと私は添加物とかには興味があったほうで、
発がん性物質と言われている物等は、
摂取しないわけではありませんが、頻度を減らすようにしていました。
それでも妊娠前はそんなに気にしていませんでしたが、
やはり子供が産まれてからは、気にするようになりました。
買い物をする時は、必ず「原材料名」を
見るようにしています。

そして、添加物が多いものは、できるだけ
しょっちゅうは買わないようにしています。
個人的には、月に1回~2回にしたいところです。
でも子供が好きだったりするので、
なかなか現実は難しいです。

結論としては、情報をどこまで信じるか
にもよりますが、悪そうなものは、頻度を減らすようにしてます。
全く摂取しないというのは、非現実的ですし、
好きなものに含まれていて、その添加物のせいで食べられない
となるとストレスもたまります。

あとは、出来るだけ、野菜、肉、魚等、自分で買って、
料理するようにしています。
出来合いのものは、どうしても
添加物が使われていたり、子供に食べさせるには
味が濃いように感じます。
農薬も気になりますが、
自給自足まで出来ないですしね。

添加物以外で気にしていることは、
当然かもしれませんが、食事のバランスです。
私は炭水化物メインの食事が大好きですが、
これも頻度も問題で、炭水化物メインの日があっても
私の中ではOKとしていますが、できるだけ、
バランスの良い食事を心がけています。

私の母は、基本的に手作りの一汁三菜の食事を
作ってくれて、私を育ててくれました。
私は、一汁二菜が精一杯ですが、娘にそうしてあげたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました