こんばんは、ミラです。
仕事が楽しくて熱中していたら、久しぶりの更新になってしまいました。
熱も冷めてきたので、ブログも更新しようと思います。
娘は4歳になりました。
本当に手がかかる子で、赤ちゃんの頃は、いつ子育てが楽になるのだろうということばかり考えていました。
3歳くらいになると、言葉も話せるし、コミュニケーションも出来るし、自分でできることも多くなり、
その点では楽になったのかもしれませんが、あまり楽になったとは思えません。
こちらも、成長した分だけ期待してしまいます。赤ちゃんだったら仕方ないけど、もう甘えないで、
と思うことが多々あります。
4歳にもなると、私が思っているよりもはるかに成長していて、侮れません。
お友達との喧嘩、「〇〇ちゃんが嫌い」、「私にだけ○○してくれなかった」、「もう〇〇ちゃんとは遊ばない」も
3~4歳くらいから始まりました。
自我が発達すると私とも衝突するようになりました。
一番衝突する原因は「時間」です。
大人は大人の事情で、9時に出勤するとかタイムリミットがありますが、子供にはそんなことは関係ありません。
朝、「早くして」と怒鳴ってしまう私と、マイペースで着替えもしない子供との間で衝突が起きます。
本当は「早くして」と、言いたくありません。
原因はわかっていっるので、自分が時間に余裕をもって行動すれば回避できることも多いのですが、
そんな余裕がないことも多々あり、また、私が怒ることで、子供の機嫌を損ねて、必要以上に時間がかかってしまいます。
保育園に到着すると、多くの母親が子供を急かしています。
親同士、挨拶くらいはしても、朝は会話が始まることはあまりなさそうです。
夕方はよくおしゃべりしている親たちを見かけますが。
中には、笑顔を見たことがない人もいます。朝でも夕方でも子供に「早く」を連発し、怒っています。
その点、毎朝通勤途中に通る幼稚園の母親たちは、あまり時間に追われている様子はありません。
朝から楽しそうに会話もしています。
時間の余裕でこんなにも違うんだと思いました。
子供が自分の期待通りにはならないのは当たり前だと、頭では思っているので、
自分が子供を急かさなくてもいいように余裕を持って行動するとか、怒って泣かせてしまって自己嫌悪になるとか、
自分との闘いです。。。