こんばんは、ミラです。
今日も娘は楽しく保育園に行きました。
母としては、娘が保育園生活を楽しんでくれるというのはありがたいことです。
娘は3歳になって、よくしゃべるようになり、
コミュニケーションも取れるようになってきました。
娘が何を要求しているのかも、だいたい会話でわかります。
赤ちゃんの時は、当たり前ですが、泣いているだけで、
何を要求しているかわかりませんでした。
しかし、最近困ったことは、嘘をつくようになったことです。
うちの子だけでしょうか。。。
小さな嘘ですが、
手を洗っていないのに、手を洗ったと言う。
保育園に行きたくないのか仮病を使う。
といったようなことです。
仮病というのは、朝、「しんどいから保育園に行きたくない」と言い、
保育園を休むとめっちゃ元気になって、
「ママ、あそぼーよ」と言ってきたりしたことがありました。
もしかしたら本当にその時はしんどかったのかもしれませんし、
甘えたかったのかもしれません。
おそらく、私が怒ったところで、嘘をつかないようになるとは
思えないので、「嘘をついたこと」自体は特に怒っていません。
ただ、「今日はしんどくて保育園お休みしているから遊べないよ」とか、
「ママは、手を洗っていないのを知っているよ」とか、
嘘が通用しないという風には思わせるようにしています。
そうすることで、嘘をついても良いことがないと思ってくれる
ことを期待しています。
あるいは、本当のことを言ってくれないと悲しいということを伝えています。
3歳なので、あまりわかっていないかもしれませんが。
私も子供時代に嘘をついてきたのでわかりますが、
怒られたところで、嘘をつかないようにはなりません。
良くも悪くも、親に心配をかけないように嘘をついたこともあります。
ましてや、嘘を追及されると、心を閉ざすだけです。
これから大きくなるにつれて、もっと上手く嘘をつくようになるかもしれません。
どう接すればいいのか、正解なんてわからないし、
その時にならないと私もどのような対応をするかわかりませんが、
嘘をついた背景にある本当の気持ちを汲み取ってあげれるといいなと思います。