子供が産まれて変わったこと ~お酒編~

スポンサーリンク

今、スパークリングワインにハマりつつあるミラです。

タイトルの通り、子供ができる前後で、お酒の量が変わりました。
妊娠する前は、お酒を浴びるほど飲んでいました。
1年365日のうち、360日は飲んでいたと思います。
飲まなかった5日は、発熱などの体調不良とか、
ひどい二日酔いでお酒は受け付けなかった時です。

ところが、妊娠してから、
お酒を飲みたいのに飲めなくなりました。
というか、妊娠に気づくまで、
飲み続けました。

妊娠しているのに、気づかなかった間も飲んでしまっていました。
妊娠に気づいたときは、とても後悔しましたし、
すごく不安でした。
産まれるまで、いや、産まれてからも不安でした。
(結果的には、3歳時点では、
特にアルコールによる問題は見つかっていません)

私がアルコールを摂取したせいで、
子供に障害ができるのではないかと、
常に気になっていました。

当時はアルコールの胎児への影響について
調べまくりましたが、影響ないと確信できるものはありませんでした。
助産師さん、産婦人科医にきいても答えは出ませんでした。
今、お腹の中で元気に生きているという事実が結果ですとのこと。
赤ちゃんの生命力を信じて下さい。と言われました。

ということで、妊娠が発覚してから、
長い禁酒時代に突入しました。
私は自分が、アルコール依存症なのではという自覚がありました。
毎日飲みたかったからです。
なければ、何時であろうが買いに行きました。
でも妊娠をきっかけにやめることができました。
自分でもやめられたことが以外でした。

結果的に禁酒期間は約3年でした。
子供が朝まで寝るようになってから、
ようやく夜に、お酒を飲むようになりました。

ちなみに、うちの子は相当夜泣きするタイプでした。
子供が、つまり、私が朝まで連続して眠れるようになったのは、
子供が2歳半の時でした。

子供が産まれてからの私の夢は、以下の2つでした。
1.朝まで続けて眠ること、
あわよくば、自発的に目が覚めるまで。
2.お酒を飲むこと

以前は当たり前でしたが本当に、毎日切望していた夢でした。

お酒は飲めるようになりましたが、
量は断然減りました。やはりセーブしています。
やっぱり母親業は24時間体制だと思います。
特に子供が小さいうちは、いつ、何があるかわからないので、
前みたいに、理性を失う程は飲めません(笑)

タイトルとURLをコピーしました